fc2ブログ
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

タイムスお知らせ4
【諸連絡】
・集合時間:7時30分
・集合場所:正門迎えの球場脇
・持 ち 物 :空手衣・ゼッケン(縫い付けておく)・帯・タオル・
        飲み物・(弁当)
・解散時間:試合が終了したコートから各自解散
※通常は閉会式までのこりましが、今大会は会場及びギャラリーが
大変込み合います。指導員の目がいき届きませんので、試合が終了した
選手は賞状にスタンプを押してもらってから、保護者のもとへ戻り、
解散してください。
※保護者がスタンプ会場で選手を迎えてくださると大変助かります
タイムスお知らせ3
タイムスお知らせ2
尚、駐車場は、軍港の臨時駐車場となり、大変混み合います!!
時間に余裕をもって集合願います☆

タイムス大会のお知らせ6

コンディションはいかがですか
明日は、気合入れて頑張りましょう
タイムスお知らせ5


スポンサーサイト



7月17日(木)
佐久本先生が満期終了し、ご退官なされました。
44年間の教員生活だったそうです!

正午のお見送りには、
次期学長を始め、諸教授・職員・学生が多く集まり、
三味線の演奏などもあり大変賑やかでした!!

佐久本先生のお母さんである
富おばあちゃんや、歴代の先生の教え子も集まりました☆
退官3退官2退官6
退官1
退官5
退官4 
県知事表敬訪問の後、
安謝道場にも来ていただきました!退官7 退官8

佐久本先生、長い間お勤めお疲れ様でございました。
これからも健康に留意され、ご家族との時間に空手の時間にと
充実した毎日をお過ごしください☆

今後とも、ご指導賜りますようお願いいたします。


 劉衛流

佐久本 形セミナー2015

実 施 要 領


1 主  催  佐久本嗣男(劉衛流)

 2 趣  旨  「空手発祥の地」沖縄で、多くの空手愛好家と
       交流を深めると同時にセミナーを通して空手の
       スキルを共有する

 

3 日  時  2015年1月10日(土)・11日(日)・
       12日(月:朝食後解散)

 

4 集合 1月10日(土)那覇(泊港)10:00発予定
       時間厳守

     ※予め各自、各団体で予約手配のこと
       (団体割引有り)

 

 

5 場  所 国立沖縄青少年交流の家
       渡嘉敷村:那覇~渡嘉敷島、フェリー約60分

          所在地901-3595
            
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷2760

         電話098-987-2306

 

 宿泊料  青少年交流の家の規定に準ずる
       (現地徴収)

        HPを確認の上、各団体でご予約ください。

ttp://okinawa.niye.go.jp/info.html
       ※申込の際には、「佐久本空手セミナー」と一筆添えてください。
        担当:上門(うえじょう)さん  

 

7 参加対象  小学・中学・高校・大学・一般

 


8 
内  容 安南(アーナン)・白虎(パイクー)・
       黒虎(ヘイクー)・
巴球(パーチュウ)

 

9 セミナー代 一律1万円・現地徴収 
       (1日参加でも2日参加でも同一金額)
         

 

10 指導者 佐久本嗣男・佐和田香織・
        豊見城あずさ・清水由佳(元ナショナルチーム)

  アシスト 喜友名諒・金城新・上村拓也(ナショナルチーム)


11 申込方法安謝龍鳳館」のブログを参照の上、
       事務局(清水)までご連絡下さい。

       

セミナー参加申込用紙等をお送りいたします。

   正確に入力し、指定したアドレスに返信ください。

また、必要経費は当日現金にて事務局にお支払い下さい。
  (つり銭のないようご準備願います)

  2014年12月5日(金)《 締め切り期日厳守 》

 

 ※データファイルでの参加申し込みにご協力ください。

 ※インターネットを利用できる団体は、事前に下記のアドレスまで、送付先アドレスを明記の上【参加申込書希望】のメールを送信ください。事務局より、エクセルシートでの参加申込書を送信いたします。(パンフレット作成事務の大幅な軽減と共に、誤字脱字等の軽減にも繋がります。ご協力をお願いします。)


  保護者の中にデータでの送信ができる方がいらっしゃる場合、
協力をもらってく
ださい。

 

12 申込先

劉衛流佐久本形セミナー2015】事務局 清水由佳
602-0068 沖縄県那覇市真嘉比3丁目2-30

email: sakumoto_seminar2015@yahoo.co.jp


13 その他

(1)参加者は各自、事前にスポーツ安全保険に加入すること

(2)大会参加中に、事故・傷害が生じた場合は応急処置のみ行う。

(3)別途徴収(事務局(清水)が現地徴収いたします。)

① 交流会費:小・中・高校生1,500円、
                  一般2,000円
        (夕食、飲み物代込み)

 ② バス代:渡嘉敷港から青年の家までは、
                貸し切りバスを運行(往復600円/1人)

   

(4)航空券は、各自手配ください 

(5)渡嘉敷島への船舶予約について

① 団体割引有り:各自、各団体で予約手配のこと

② 船舶予約先:渡嘉敷船舶課事務所

那覇市前島 3-25-1(とまりん 1F)
       TEL:098-868-7541
③ 
出航時間 1月10日(土)午前10:00発
       (フェリーとかしき出港予定)

              



▼続きを読む▼

皆さんは、七夕の短冊に願い事を書きましたか
私はすっっっかり忘れておりました

佐久本先生の退官に伴い、少しずつ芸大の荷物を
運び出す作業をしているのですが、
ある日、学長室を訪れると・・・・
階段下に笹と短冊がありました
 七夕1
そこには、佐久本先生のコメントも
七夕2 
この字と「T=嗣男」「S=佐久本」で間違いありません
先生がご家族との時間を過ごしながら、
私たちに空手指導をいただけるよう、
私たちも逞しい成長を目指して、先生を多方面から
バックアップしていきましょう


米国独立記念日1
7月4日はアメリカの独立記念日です
佐久本先生と一緒に領事館へ行ってきました
米国独立記念日2 米国独立記念日3
重苦しく緊張する場かと思って心構えをしておりましたが、
とても和やかな会でした
米国独立記念日4 
お料理もたくさん用意されており、自由に食べ放題!!
米国独立記念日6
しかし、集まった各界の人達のほとんどが佐久本先生のお友達だったため、
佐久本先生はご挨拶で引っ張りだこでした
米国独立記念日5 
会場では、玉城京子先生の長女さんにもお会いしました
とても貴重な機会をいただき、
ありがとうございました




清水那覇龍鳳館

Author:清水那覇龍鳳館
清水 由佳
茨城県出身(♪沖縄県在住♪)
全日本空手道連盟 公認五段
第16回世界空手道選手権
(スペイン)団体形 準優勝
第17回世界空手道選手権
(メキシコ)団体形 優勝
第18回世界空手道選手権
(フィンランド)団体形 準優勝
第19回世界空手道選手権
(日本)団体形 優勝
アジア空手道選手権
(台北・マカオ・マレーシア)
団体形 三連覇
東アジアオリンピック
(マカオ)団体形 優勝
文部科学大臣賞 受賞
日本体育協会上級コーチ 取得

QR