2016/03/25 20:57:40
今春
下村世連選手(沖縄国際大学)と古賀久恵選手(名桜大学)が、
優秀な成績で卒業を迎えました

卒業後も沖縄に残り、日本代表選手(ナショナルチーム)入りと、
4年後の鹿児島国体優勝を目指し、引き続き空手修行に励むそうです

晴れの門出を見守りに、鹿児島からご両親も駆け付けてくれました!

何と古賀ちゃんも鹿児島県出身


古賀ちゃんとの出会いは、
名桜大学でのこと。
私の「空手」の実技講義を受講してくれて、授業時に話を聞くと
世連のお姉さんと同じ空手道部に所属していたとか!!!
その後、恩納道場や安謝道場、そして泊道場に稽古に来てくれました。
子供たちも大会の時に監督についてもらったりと大変お世話になりました
卒業後は郷土に帰り、少年自然の家での勤務が決まっています
7歳から始まり15年間過ごした学校生活も終わり、
いよいよライフスタイルが構築する記念すべき年ですね
今後、益々の活躍を期待しています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

優秀な成績で卒業を迎えました


卒業後も沖縄に残り、日本代表選手(ナショナルチーム)入りと、
4年後の鹿児島国体優勝を目指し、引き続き空手修行に励むそうです


晴れの門出を見守りに、鹿児島からご両親も駆け付けてくれました!

何と古賀ちゃんも鹿児島県出身



古賀ちゃんとの出会いは、
名桜大学でのこと。
私の「空手」の実技講義を受講してくれて、授業時に話を聞くと
世連のお姉さんと同じ空手道部に所属していたとか!!!
その後、恩納道場や安謝道場、そして泊道場に稽古に来てくれました。
子供たちも大会の時に監督についてもらったりと大変お世話になりました

卒業後は郷土に帰り、少年自然の家での勤務が決まっています

7歳から始まり15年間過ごした学校生活も終わり、
いよいよライフスタイルが構築する記念すべき年ですね

今後、益々の活躍を期待しています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
|ホーム|